2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鳩の巣

庭の木に鳩の巣が。 今までこんなところに巣ができたことはないらしい。 たぶん、猫がいなくなったからです。 山羊を飼い始めて以来、庭に住み着いていた猫がいなくなった。 そういえば、最近、庭で山羊の周りをウロウロしている鳩がいる。 その鳩だろうか。…

税理士の仕入

税理士にとって、 日々の勉強こそが材料の仕入れだとよくいわれる。 一番大事なのは仕掛品。 答えのない疑問、違和感、新たな発見、気付き。 これらの在庫は多いほどよい。 いずれ完成品は付加価値の高いものになる。 雑誌等から材料を仕入れるだけの知識は…

柿の葉の天ぷら

柿の木。 妻が子供の頃植えた柿の種がここまで育ったらしい。 この葉っぱの天ぷらが今日の夕食。

縄伸びは江戸時代の経済政策

一般には、 縄伸び(登記簿の面積<実際の面積)の原因は、 農民が重い地租をごまかすために縄が伸びたことにした。 当時の測量がいいかげんだったということでもある。 と説明されてますが。 これって、ウソなんですね。 仮に、焼畑だと実際に利用する面積…

ヤギの目

明るいところでは目が横に細くなる。 暗くなると丸くなってくる。 ネコがタテに細くなるのとは逆なんですね。

晩年でも傑作は生み出せる

科学者や芸術家の最大の業績は若い頃にしか生み出せないのか。 最近の脳科学では年をとると、 脳は衰えるという考えは完全に否定されている。 海馬の神経細胞は年をとっても増加することがわかっているし、 シナプスの結合は、生き方次第で生涯増強される。 …

最近の税務調査の質が低下

「最近は税務調査官の能力が低下している」 税理士同士でよくある会話ですが。 私は違うと思ってます。 20年前のアンケートでも最近の調査能力は低下しているという声があがっていたのでしょう。 今も昔も調査能力に違いはないと思います。 たしかに細かい…