2017-01-01から1年間の記事一覧

一般社団法人に相続税課税4

役員の相続に対して相続税を課税するとい う内容が紹介されている。 それなら相続直前に、役員を交代すればよいのですね。 役員の交代時に贈与税を課税するとすれば、 欧州にも存在しないほどの加重負担。 仮に相続税を課税するとして、 その後解散して残余…

オシャレなロボット

冬の装い

冬毛に変わると一回り大きくなる。

一般社団法人に相続税課税3

しかし、一般社団法人が有利なのは事実。 ソフトバンクの孫社長が、 100億円を一般社団法人に贈与。 一般社団法人が55%の贈与税を払えば、 残金は永遠に相続税がかからない。 同族会社の株式も、 1度移転に成功したら、 あとは相続税の課税なし。 多…

一般社団に相続税課税2

役員として支配してたら、 法人に相続税課税。 これに課税するとしたら。 理事が入れ替わった場合に課税するのか。 親子の家族理事が複数いる場合は誰に財産が帰属するのか。 子供だけが理事の場合は課税するのか。

一般社団に相続税課税

一般社団法人は悪。 そのような前提で条文は作れません。 全うに経営して結果的に内部留保がある法人をどうするのか。 それなら医療法人にも課税しないといけない。 しかしそれは持分の放棄を認める時代に逆行する。 どう課税するのか。 親族割合3分の1以…

万年筆

左:ペリカン 右:アウロラ 字が汚いのがコンプレックスですが。 万年筆だと書くことが楽しくなります。

事業承継税制ブーム到来?

自社株納税猶予につき、 報道されてるような改正があったら。 自宅の敷地に、小規模宅地等を使わなかったら税理士に損害賠償。 自社の株式に、事業承継税制を使わなかったら税理士に損害賠償。 このような位置付けになってしまいます。 家業の承継には相続税…

プラモデル少年

中学生までプラモデル少年でした。 手軽な趣味として復活も良いかも。 子供と一緒に作ったハリウッド映画のロボ F1カー、ウィリアムズFW14B(高校生の時に作ったもの)

オーベル文学賞をとったら

私もとりあえず注文しましたが。 すごいですね。 Amazonでランキング独占。 英国に次いで、 日本が反応しているのだろうか。 ―――――――――――――――――――― Amazon.co.jpの売れ筋ランキング 1.日の名残り (ハヤカワepi文庫) カズオ イシグロ 2.わたしを離さな…

税理士試験申込者数

税理士試験の受験者がまた減少してます。 とくに35歳以下が大きく減少しているはず。 ―――――――――――――――――――― 平成29年度(第67回)税理士試験受験申込者数 今年 昨年 前年比 41,242 44,044 93.6%

将来を予測する

現状を認識し、 将来を予測する。 予測は必ず外れるので、 常に現状認識の修正が必要。 修正能力こそが知的レベルを表す。 過去の自分の思考と、 素直な現状認識を併せて思考するには、 俺はバカということが出発点。

今しかない

安倍首相にしてみれば今しかないのでしょうね。 民進党は自滅してくれる。 北朝鮮の脅威が追い風になる(?)。 勝てば加計学園問題などは終わりにできる。 改憲を考えたら早めに選挙を済ませておきたい。 スキャンダル議員は立て直すヒマがない。 炎上商法…

田原総一朗という人物

基本的には左翼思想の人物だと思うのですが。 人脈は旧社会党から石原元都知事まで、 原稿の掲載も左右問わず。 自分の思想は出さないという信念なのだろうか。 いや、そんなことが可能なのだろうか。 ――――――――――――――― ジャーナリストの田原総一朗氏(83)…

政治家の顔

稲田防衛大臣の無表情。 職業的な防衛意識なのでしょうね。 相手に感情を絶対に覚られてはならない。 かつての山崎拓氏など、 訓練をしているのではと思うほど、 まったく表情を変えずに喋っていた。 なるほど。 ライバル政治家に対してだけでなく、 国民に…

クリエイティブ60

日経新聞の広告。 税金部門で1位に。 記念に残しておこう。

組織再編本の改訂

組織再編成税制本の改訂会議のため東京へ。 原稿の読み合わせをしました。

電子マネー

アイフォン7に切り替えたので、 SUICAを電子マネー(Applepay)として使えるようにしました。 関西に住んでるので、東京に行ったときに、 SUICAを購入するしかないかと思ったのですが、 カードを持たなくてすむアプリ版がありました。 クレジット…

 29年会では、

配偶者控除を廃止して夫婦控除を創設する案が消えましたが。 共働き支援は社会主義的な印象が強い。 亭主が働き妻を養うべきだ。 そのようなイデオロギーをもつ首相の意思があった。 なるほど。 あり得そうな話です。 ―――――――――――――――――――― 日経新聞 風見鶏 …

広大地を今のうちに生前贈与

広大地が、改正によって評価額が上がりそうです。 今のうちに精算課税贈与しないと大変だという動きがあります。 1 後継者が先に死亡したら二重課税。 2 生前贈与をしたが故に後に遺産分割に影響が出る。 3 地価が下落するリスク。 広大地評価 100 規…

相続時精算課税を使う場面

相続時精算課税で多額の生前贈与を実行。 このリスクは今さら言うまでもありませんが。 では使う場面は。 節税以外の目的があるか否かでしょうね。 子供が浪費家なので子には相続せず孫に贈与。 子供が服役中(行方不明)なので孫に生前贈与。 業績の見通し…

国税庁長官

森友学園でたびたび登場した佐川宣寿前理財局長が国税庁長官に就任し、 批判が高まってます。 国税のトップに就くのは怪しからんのじゃないか。 税務調査で、資料は破棄しましたという納税者が続出するだろうと。 何でそんな人事をするんだ。 違うんですね。…

広大地評価改正の影響

今手がけている申告事案。 500㎡以上の土地が4ヶ所。 旧通達では2ヶ所が広大地。 新通達ではすべてに規模格差補正。 なんと、 ほとんど評価は変わらないという結論でした。 いや、想像できたのですが。 広大地補正が使える部分は評価が上昇する。 広大…

広大地評価は改正が必要だった

周囲の標準値に比し著しく広大か否か。 開発する際に潰れ地が生じるか否か。 上記の個別判断が必要であり、 それが故に実務は大変だった。 今回の改正で形式判断のみで良くなった。 なぜか。 今回の改正は納税者よりも、 課税庁側の混乱をなくすものだったよ…

新刊(相続・事業承継業務をクリエイティブにする方法60)

相続・事業承継業務をクリエイティブにする方法60 新しい単著です。 発想のアイデア60の続編ですが、すべての原稿を書き直し、 テーマを入れ替えたので別の本としました。 ―――――――――――――――――――― (はしがき) 本書は、平成25年に発刊した「顧問税理士…

柵は壊れた

猫の爪研ぎのようにストレス解消で頭突きをやる。 ついに木の柵が限界。 金属メッシュの柵を設置することにしました。

京都鉄道博物館

昨年リニューアルしました。 さらに大阪交通博物館を取り壊して鉄道がここに移設しています。

食欲の春

春の雑草はよく食べる。

富士山

新幹線から。

迷い猫

飼い猫が迷い込んできた。