2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

元気な子ヤギ

子犬のように元気です。

株価は騰落ゼロ

日経平均をドルベースでみるとまったく変わりないのですね。 株取引の主役は外国人投資家。 今年の日本株では儲からなかったことになる。 年初 15000円×1ドル/105円= 142ドル 年末 17450円×1ドル/120円= 145ドル ここ数年の日本…

27年度税制改正大綱7

医業継続の納税猶予について、 結局、66条4項を緩和する改正はないのですね。 何らかの改正があるかと思ったのですが。 主税局は、そこらのクリニックに、無税による持分なしへの移行を認め る気はないのですね。

27年度税制改正大綱6

外形標準課税の改正に連動して均等割が増税になる。 資本金等と、資本金+資本準備金のいずれ大きい金額が均等割の基準になる。 合併や子会社株式の解散で、資本金等の額を減らした場合、 自己株式の取得で資本金等の額を減らした場合、 などは、均等割を節…

27年度税制改正大綱5

受取配当の区分が下記になる。 区分 益金不算入 1 100%子会社 100% 2 関連法人株式等(33%超支配) 100% 3 その他の株式等(5%超33%以下) 50% 4 非支配目的株式等(5%以下) 20% さらに、負債利子控除は2以外は廃止。 ―――…

27年度税制改正大綱4

自社株納税猶予について、 1 贈与 ⇒ 相続 ○ 2 相続 ⇒ 相続 ○ 3 相続 ⇒ 贈与 ○ 4 贈与 ⇒ 贈与 × でしたが、改正後は4も認める。 先代経営者から2代目への一括贈与後、 5年経過後に3代目へ贈与したら猶予された贈与税は免除。 5年内に贈与したら、贈…

27年度税制改正大綱3

結婚出産費用の非課税信託は、 相続税繰り延べには使えないと。 贈与者の相続時に残金が課税される。 ただし、2割加算はない。 受贈者が先に死亡したときは、教育資金一括信託と同じ。 受贈者は非課税で、受贈者の相続財産になる。 ―――――――――――――――――――― (…

27年度税制改正大綱2

過剰な品物の送付はいかがなものか。 東京都から地方への税源移譲は推進したい。 ということで要請にとどまるのですね。 ―――――――――――――――――――― (2)ふるさと納税 ふるさと納税を促進し、地方創生を推進するため、個人住民税の特例控 除額の上限の引上げを行…

27年度税制改正大綱1

27年度税制改正大綱 医療法人に分割制度が導入されるのですね。 なぜ、分割制度が導入されるのでしょうか。 医療法人版カンパニー制度を導入するためか。 商法の分割制度なら経済危機時の組織リストラが目的でしたが。 どのような医療業界の再編が必要とさ…

顔つき

飼い始めて10日間ですが、 顔つきが変わってきた。 成長が速い。

筋力を鍛えるのが受験

受験の知識ではまだまだ。 実務こそがスタートだ。 受験での合格体験こそが、 終生の財産だ。 どちらも是ですが。 実務の知識が習得できるだけの思考の筋力を鍛えることこそが受験ですね。 思考する方法を手続き記憶という。 思考の仕方も実は記憶なのです。…

ツノ

生後1カ月ですが、 すでにツノが生えてます。

朝のヤギ

寒さに強く、好奇心の固まりです。 犬にも近寄っていきます。 朝の散歩が日課になりそうです。

トカラ山羊

新たな家族です。 生後1カ月のトカラ種のヤギです。 どんどん草を食べてくれます。

ちょっとした驚きがある改正

年内には大綱が公表されるようです。 大きな驚きのある改正はなさそうですが。 ちょっとした驚きなら毎年ある。 改正内容は報道等でだいたい事前に分かっているものですが、 毎年なにかしら、唐突に改正されるものがある。 たとえば、 当初申告要件の廃止や…

結婚、出産費用の一括贈与信託

そもそも、 結婚、出産が決まって送金するのは非課税。 30歳の娘に一括贈与しても、50歳で独身なら贈与税。 娘に恥辱を味わわせる制度を使う人いるのでしょうか。 独身の息子に一括贈与。 結婚資金のことは考えなくてよいから、 給料は全部消費してね。 …

感謝を求める(2)

しかし、そのような節税策は損失を与えるリスクを納税者に背負わせてしまうだけ。 さらに、節税のためだけの資産組み替えや組織再編などは経営と財産管理を歪めてしまう。 次の世代(相続人)は、節税しなかった場合の税負担と、現状の税負担の比較などはし…

感謝を求める

さらなる節税が必要。 専門家は、そのようにがんばってしまう。 トステム創業者の管理会社節税が否認されたようですが。 長期的に時間をかけてのこのような手法なら実は誰でも実行してる。 役員報酬を抑えた結果、法人に現金と金融資産がてんこ盛り。 不動産…

マイナンバー制度

マイナンバー導入と運用によるコストは膨大なものになるのでしょうね。 国だけだと2〜4千億円とありますが、地方や企業も含めると数兆円の 規模になるのではないだろうか。 すごい公共事業だと思います。 この制度の実権を持つのはどの省庁なのでしょうか…

自民党が300議席(2)

税務行政は税理士制度という民間を組み込んで機能している。 江戸時代から続く、行政の仕組みですね。 警察、消防など少数の公務員のもと、庶民の組織が組み込まれていた。 徴税業務も「5人組」など庶民が担当していた。 戦争中は隣組、その後も町内会とし…

自民党が300議席

新聞各紙の調査では、自民党が300議席との予測がでている。 なぜ、こんなことになったのでしょう。 他が頼りないとか、消去法での投票にすぎない、 とか言っても仕方ない。 派閥が機能しない今、 首相の権力が強大になっています。 強い野党は絶対に必要…

ロボ

タンスの蝶番など、工業部品だけで作ったロボットです。 しかし、これをスマホホルダーとして商品化しようというアメリカ人の無駄な発想が良い。 衝動買いしてしまいました。 工業部品の寄せ集めなので組み立て難易度が高い。 さらに続編があるという。 楽し…

株価は上がっていない

円安政策で株高が続く。 しかし、海外投資家から見れば株価は上がっていないのですね。 日経平均は、ドルベースだと年初からほぼ同水準。 原油安で物価上昇が見込めないから、追加緩和を決定。 原油安の何がいけないのでしょう。 そこまでしてムリヤリ物価を…