2015-01-01から1年間の記事一覧

弁護士カバン

京都弁護士協同組合から販売されている弁護士カバン。 書類や荷物を持ち歩くときのために買ってみた。 丈夫で持ちやすい。 税理士向けのカバンです。 一澤信三郎帆布(弁護士カバン)

軽減税率が導入されたら

税制改正大綱が出たら分かるのですが。 いや、わからないまま決定するのかもしれない。 要するにPLには10%と8%が混じる。 農家 ──────┬───── 10%仕入 │ 8%売上 8%仕入 │ 流通業者 ──────┬───── 10%仕入 │10%売上 8%仕入 │ 8%売上 ワ…

チンアナゴ

京都水族館にて。

ほんとうのダンソン

冬は干し草

草がなくなるので、 主食は干し草。

ネアンデルタール人

国立科学博物館で買ったネアンデルタール人のフィギュア。 現生人類とは別系統の絶滅した人類。 しかし、現代人にはネアンデルタール人の遺伝子が、 数%混入しているのというのが遺伝子解析による最近の学説。 つまり、敵対するのではなく、 人類と共存して…

業務禁止中に2億5900万円

業務禁止処分中の税理士が名義借りで営業し、 しかも所得を脱税。 とんでもない悪いヤツですが。 稼いだ所得が3年で2億5900万円 いったいどんな仕事をしていたのでしょう。 そっちが気になる。 ―――――――――――――――――――― 脱税容疑で税理士2人逮捕 業務禁…

再編後の自社株の評価

合併直後の相続では類似業種比準方式が使えない。 当局の見解でもありますが。 しかし、否認事例がないですね。 合併直後の相続で皆が純資産評価しているとは思えない。

子供のために2億5千万円

名義預金の申告漏れでとくに税務の論点はありませんが。 いや、地方で飲食店を経営しながら、 娘家族に2億5千万円の現金を残したのがすごいなと。 観光名所で繁盛しているのだろうか。 ―――――――――――――――――――― <相続税>長野の飲食店経営 財産2億5000万…

社労士の合格率が激減 

他士業の収支は気になります。 合格者の半分がサラリーマン。 社労士は独立のための資格ではないのですね。 しかし、合格率2.6%って超難関ですね。 合格者数は、昨年の4分の1。 なぜ、社会保険未加入の事業所を撲滅しようとする動きがある今、 合格者…

上場株式の評価を時価の7割に

上場株の評価が時価の70%に引下げられる見込みとの記事があるとか。 現在は相続日の終値と過去3カ月の単月平成の一番低い評価を採用できる。 しかし7割評価は実現しないだろう。 父が1億円で買ったトヨタ株式を、 即、息子に贈与。 評価額は7千万円。 息…

1歳の山羊

1歳の誕生日を迎えました。

奈良税務署

奈良税務署は奈良県庁にある。 奈良公園はすぐ隣です。 山羊のお土産に鹿せんべいを買った。 http://d.hatena.ne.jp/chonpen2000/20151020/1445324449

人生はストーリ

草を調達に川の土手へ。 除草目的で飼った山羊ですが、秋以降は庭の雑草がなくなるので、 餌のために草取りへ行く必要がある。 いや、買った牧草だけでも大丈夫ですが、 雑草の観察もなかなか楽しい。 手段が目的に、 目的が手段になる。 これが面白いところ…

消費税は付加価値税

消費税の名称は、本来、加価値税とすべきだった。 消費税は売上に転嫁するために仕入税額控除を採用している。 これは多くの税理士が信じているウソの理屈。 消費税の専門家と称する税理士ですら転嫁する税金と論じている。 付加価値税と考えれば理屈を論じ…

山羊には上の歯がない

山羊には上の歯がない。 下の歯と、上あごの硬くなった歯茎(歯床板)で草を挟んでちぎりながら食べる。 これは牛、鹿、羊なども同じで反芻動物の特徴。 なのでこれは間違い。 奥歯は臼のようになった歯が上下あり、硬い木の枝もすり潰す。

ヤギ語

挨拶の時は「メ!」 独り言を言うときは「ンーメーェ・・・」 寂しいから早く来て!というときは「メイ!メーイ!」 「メ」だけですべてを表現する。

株で儲ける

最近の乱高下で、 急落したときに売って損切りだと納得し、 高騰するので慌てて買い直したところ、 また下がって今度は我慢したらさらに下がった。 こんな感じで損が膨らんだ人が多いと予想します。 いや、私が投資したら上記になっていた。

食欲の秋

庭のススキが育ちましたが全部食べてくれました。 しかし、触れるだけで手が切れるあの鋭い草を なぜ平気で食べるのか不思議。

義務教育で競争

義務教育で競争は必要か。 社会では競争に晒されるのだから小学生でも競争は当然に必要だ。 このような意見が多いと思います。 しかしこれは違うのではないかと。 社会での競争なんて曖昧。 誰に勝てばよいのか、何を持って勝つというのか。 そもそも勝てば…

国家粉飾ショックはいつ起きるか

金融関係者の間では、 中国の各種公表データの粉飾はもはや間違いないとの認識だと聞きます。 株価下落時の稚拙な対応で逆に信用を損なった。 不良債権は想定を遥かに超える。 外貨の流出が止まらず、 人民銀行には外貨がスッカラカンの可能性が高い。 ある…

子供の作品

子供は発想は、つねに大人を超える。

生命大躍進

国立科学博物館へ。 5億年前、カンブリア紀の頂点に立つ捕食者アノマロカリス。 カンブリア大爆発といわれる生物のすべての分類が突如出現した時代。 ウミサソリ。 デボン紀の覇者、ダンクレオステウス。

安倍首相の祖父

安倍首相の祖父、岸信介元首相は60年安保改定を強行採決し、 その後、デモ等の混乱の責任のをとって辞任しましたが。 今、当時を書いた書籍を読むと、 岸首相の判断は正しかったと思えてしまいます。 むしろデモの主張自体が幼稚な感じがしてしまう。 しか…

平面ガエル

根性、根性、ど根性。 今日も泣いて笑ってケンカして。

成功体験を捨てる

成功体験を捨てる。 これなしには現状維持すらできません。 孫さんなら、大胆なM&A、他業種への進出、新サービスの開始こそが、 成功体験を捨てると言うことだと思うのですが。 庶民にとって、 成功体験を捨てるというのは、 日々の小さな判断、日常の仕…

必要なのは脱税

今後のテーマは脱税だ。 いや、「脱、税理士」という意味です。 今までの記帳代行ビジネスモデルに安住していてはいけない。 40年前から存在し、あとは絶滅しかない恐竜のような存在。 そのために日々、悩み、小さな発見を積み重ねる。

経済危機2

病気は、 生活習慣を変える必要性を教えてくれる啓示でもある。 バブルが崩壊という病気を経験することで、 既存の制度が改革され再構築される。 治療不能で死ぬしかない状態が避けられる。 リーマンショックがあったからこそ、 米国の格差や金融の問題があ…

経済危機

不謹慎かもしれませんが。 先進国に経済危機って必要なのだと思います。 中国が崩壊すると、崩壊は必然だったということになり、 その原因が分析され多様な要因が書籍等で紹介される。 リーマンショック後にトヨタが凋落したときの本は興味深く読みましたが…

自己株の取得にみなし贈与課税はあるか

社長60% 共同経営者(親族関係なし)40% 社長の持株を100%にしたい。 この場合、共同経営者が持株を社長に額面で譲渡したら。 当然、社長には原則評価との差額が受贈益となり贈与を課税される。 では、共同経営者が会社に自己株式として譲渡したら…