2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

精巧なフィギュア

これが子供のおもちゃ。 なぜこんなに精巧に作れるのでしょう。 値段も安い。 口は開閉式 ドイツのschleich社製。 あの海洋堂よりもリアルだ。

一般社団と信託の本

taxMLのメンバーによる新時代の資産税業務に不可欠のテーマを扱った本を10月に出版します。 この本以外にはどこにも書いていない、そのような知識と情報だけで構成されています。 予約可能です。 一般社団法人 一般財団法人 信託の活用法と課税関係 (ぎょ…

福井県立恐竜博物館

福井県立博物館に旅行しました。 フクイサウルス。 イグアノドンの仲間の草食恐竜。 そもそも70年代まで、日本には恐竜はいなかったと考えられていた。 当時はアジア大陸の一部でしたが。 恐竜学研究の拠点が福井県。 次々と新種の恐竜が発見されています。 …

大きな蛾

大きな蛾がいました。15センチはありそう。 弱っているわけではないのに、近づいても逃げません。 調べてみると「ヤママユ」という大型の蛾のようです。

見えるメリットと見えないデメリット

節税という見えるメリットのすぐ後ろ側には、見えない10個のデメリットがあります。 見えないうえに、今日明日に顕在化するわけではないので意識することはできません。 説明しても理解してもらうことはできません。 だから代わりに判断する必要があります…

税務署に助けられる

税務調査で間違いを指摘される。 最終的には、税務職員の提案に救われることもある。 思いもよらない解決策の提案です。 その場合は、素直に税務署のすごさを認めることが必要。 そうしないと税理士自身が成長できるはずがありません。

グループ法人税制の趣旨

グループ法人税制は、一体経営の企業グループの資産移転に課税しない趣旨だと説明されます。 これはウソだと思います。 父が100%支配する会社と子が100%支配する会社は、それぞれ独立して経営しているのだから一体経営とは言えない。 それに、一体経…

ジャクソンファミリー信託

マイケルジャクソンの死後、遺された子供のための信託が設定されていることがニュースになりました。 アメリカでは遺言で遺産を処分すると、相続人の確定手続きや財産の内容が、裁判手続きで公開されます。 公開手続きを避けるために利用されているのが信託…

見えないものを想像する難しさ

成長する唯一の手段は「自分はバカかもしれない」と自分を疑ってみること。 言うのは簡単。 「自分をバカだという俺って利口でしょ」ということ。 しかし、本気で自分をバカだと思うのは難しい。 自分がバカだと考えるのであれば、 自分より優秀な思考が存在…

遺産税……2

で、民主党の時代には、日本も遺産税に移行すべきだ、との論調がありました。 次のような理由でしょうか。 相続人のことを考えなくてもよくなるため、課税がシンプルになる。 法人への遺贈なども考える必要がなくなる。 たとえば、相法66条4項なども不要…

遺産税……1

アメリカの遺産税方式は次のような仕組み。 1.含み益資産を相続する場合。 遺産税方式は、課税済み遺産を分配するという考え方のため、相続人は時価相当額にステップアップした取得費を引き継ぐ。 したがって、相続後に財産を売却しても、被相続人保有期間…

専門家の存在価値

専門家の存在価値は次をどこまで備えている否かだと思う。 業界の共通言語をどこまで知っているか。 実務の暗黙の了解の存在をどこまで知っているか。 どれだけの限界事例を把握しているか。 自分の判断の価値基準を持っているか。 難しいことを知っているか…

近すぎて見えない

自分のテリトリーって、実は見えていません。 自分の生活、仕事、個性です。 健康は、失ってみて初めて分かるのと同じです。 失う前に気付くには、自分を他人の目で見てみる客観的視点が必要です。 税理士であれば、経営者になったと想像してみることです。 …

人類が滅びるとしたら

10年後にユカタン半島に直径100キロの小惑星が衝突することが判明したら。 地球史上、過去5度の大絶滅があったので、いつか同様のことがあってもおかしくない。 確率的には、あと1億年はあり得ないとは思いますが。 せめて最期のときまで日常を確保し…

上の階は見えない

自分が上がったことのない上の階は見えません。 しかし上の階に行けば下の階は見下ろせます。あるいは、下の階は記憶として残っている。 経験、知識、実力、スキル、知恵。 すべてについて、同じことが言えるのでしょう。

「感覚」という財産

私はバブル時代は学生でした。 バブル時代以前について経営者と話していると、 「頑張れば仕事が来ると思っていたし、現実に次の日には仕事が受注できた」 バブル崩壊後に社会に出た者には、知識で理解できても、皮膚感覚で理解することはできません。 経験…