2014-01-07から1日間の記事一覧

自由な意思は存在しない4

専門家の仕事も拒否権を使いこなすことにあるのですね。 拒否権というとネガティブなイメージがありますが。 そうではなく、正しく拒否権を行使してこそクリエイティブな処理が可能だと思います。 間違った判断や、リスクの高い処理を切り捨てていけば、必然…

自由な意思は存在しない3

日経新聞の「哲おじさんと学くん」という哲学を学ぶ連載コラムが話題になっている。 しかし、脳科学が発展すると、じゃ、哲学ってなんなの、 という疑問がわいてくる。 「自由意思」とか、「決定論」と「因果論」などというのが、哲学の主要な論点らしい。 …

自由な意思は存在しない2

「意識」も自由な意思決定において、担当している役割がある(単純な脳、複雑な「私」 池谷裕二)。 それは拒否権の発動。 いろいろな行動の選択肢のデータが無意識領域から意識に送り込まれてくる。 それを拒否するのが意思の役割。 拒否しなかった選択肢を…

自由な意思は存在しない

人間には自由意思は存在しないことが脳科学では定説になっている。 すべての決定は無意識領域が行っている。 手を動かそう、と思うより前に、脳内の各エリアでは手を動かす準備を始めている。 俺はこうしよう、と思うより前に、無意識領域では決定済み。 実…